資産運用・投資

今週の投資(2025年4月21日〜25日)

こんにちは。FIREした元金融マン甘栗太郎です。

株式はトランプ関税ショックから大きく戻しており、良い調子です。

日本株の含み益についてはショック前以上に戻してきています。ショック時の3日間で買い向かった分の上乗せ効果が出ました。

米国株については、まだショック前の含み益まで完全には戻していませんが、配当さえあれば株価はあまり気にしていません。

ゴールドは少し下がりましたが、過剰に急騰していましたから、良い調整と思います。

ビットコイン(BTC)は最近は少しずつ買い増していましたが、今週の急騰で含み益が増しており、良い調子です。

今週はショック時に買い向かった日本株の一部を利益確定のため売りました。

今のところ、トランプ関税ショックについては、ほぼノーダメージで済んでおりますが、警戒は続けます。

日本株の売り 

①三井不動産

ヤフーファイナンスより(以下同様)

一部売却。大手不動産会社。利益確定。株主優待あり。

②UTグループ

一部売却。人材派遣業。利益確定。

日本株の買い

パラマウントベッドホールディングス

新規買い。医療・介護ベッド大手。QUOカードの株主優待や自社製品の割引あり。ずいぶん前、株主優待が無い頃に保有していた銘柄です。

米国株の買い

①エヌビディア

新規買い。半導体メーカー。以前はずいぶん儲けさせていただいた銘柄です。半導体・AI関連の中核的な銘柄ですので久しぶりに買いました。配当利回り0.04%。

②ベライゾン

買い増し。米国大手通信会社。通信関連株はトランプショックであまり下がらず暴落に強いです。配当利回り6.48%。

それでは、また。

幸せな投資生活を!