こんにちは。元金融マン投資家の甘栗太郎です。
先週届いた株式優待の一部をご紹介します。
①ひろぎんホールディングス
QUOカード500円とひろしま美術館招待券など
優待品変更でマスカット饅頭やもみじ饅頭がいただけなくなって残念です。

②山田コンサルティンググループ
書籍を1つ選択して申込

③ヤマウラ
3000円相当の長野県特産品を選択
気に入ってます。しっかり3000円かそれ以上の価値のある品が届きます。株主優待以外に特別純米酒をいただいたこともあり、とても株主を大切にしてくれています。


④リコーリース
QUOカード5000円

⑤Eストア
QUOカード1000円

⑥VTホールディングス
約300頁のカタログ(5000円相当)から選択+株主優待券
配当が4.75%あり、カタログギフトも豪華で気に入っています。



⑦KDDI
・カタログギフトで選んだ、イカの漬け丼・タイの漬け丼

⑧ゼンショー
株主優待券1000円
早速週末に、妻の甘栗花子とはま寿司にいってきました。クーポンで無料のあおさ汁を頼んで、2人で1400円程度でしたので、株主優待券1000円を差引いて400円程度の支払いで済みました。5年以上ぶりに行きましたが、とても合理化されていました。はま寿司はおすすめです。

⑨ハピネスアンドディ
株主優待券(買い物割引券)と人工ダイヤモンド(キュービックジルコニア)ネックレス



⑩たけびし
QUOカード1000円

⑪名古屋鉄道
株主優待券セット、乗車無料切符4枚

⑫ひらまつ
株主優待カード
レストランやホテルが割引されます。以前はずいぶん儲けさせていただきましたが、新型コロナ後は最低単位の100株のみの保有です。

⑬エスリード
カタログギフト
食品カタログギフト。旬の果物などが選べて甘栗太郎のお気に入りの優待カタログです。

⑭新晃工業
カタログギフト

⑮フランスベッド
自社ホームページでの買い物、寄付などから1万円分

⑯マルコ

専用webサイトで商品交換できる14000ポイントと優待割引券
繰越して、38000ポイントあるので今年は使います。

⑰ウィルグループ
QUOカード4000円

⑱三越
三越株主優待カード

⑲早稲田アカデミー
QUOカード1000円

⑳シーボン
カタログから1万円相当分のスキンケア化粧品類


㉑SBIホールディングス
暗号資産XRPか子会社の商品を選択


㉒トリドールホールディングス
株主優待券8000円

㉓はるやまホールディングス
ワイシャツまたはネクタイ無料券+15%割引券

㉔共立メンテナンス
金券、リゾートホテル優待券

㉕東急不動産
株主優待券のセット

㉖リゾートトラスト
エクシブなど会員制ホテルの食事50%割引券(電子化されました)2枚分

㉗丸紅
丸紅ギャラリー招待券

㉘TOKAIホールディングス
ペットボトル入りの水やQUOカードなどから選択、他

㉙YAMADAホールディングス
500円金券

㉚西部電機
QUOカード1000円

㉛三菱商事
東洋文庫ミュージアムの無料招待券

㉜英和
QUOカード500円

㉝田辺工業
QUOカード500円

それでは、また。
幸せな投資生活を!